eスポーツ日本代表選手選考会 概要
日時 | 2018年5月27日(日) |
---|---|
場所 | LFS池袋 esports Arena https://www.lfs-esportsarena.jp/ (〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目43−6) ※種目により、その他会場でも行われる可能性がございます。 |
種目 |
・「リーグ・オブ・レジェンド(League of Legends)」 日本代表選考委員会によって選考された日本代表選手を5月27日(日)に会場で発表します。 ・「ウイニングイレブン 2018(PRO EVOLUTION SOCCER 2018)」 (予選詳細・選手応募はこちら) ・「StarCraft Ⅱ: Legacy of the Void」(応募要項はこちら) (応募エントリーフォームはこちら) 応募締切:5月25日(金)19:00 選考通過者の方には、大会運営よりご連絡させて頂きます。 ・「ハースストーン(Hearthstone)」(応募要項はこちら) (応募エントリーフォームはこちら) 応募締切:5月25日(金)12:00 選考通過者の方には、大会運営よりご連絡させて頂きます。 ・「クラッシュ・ロワイヤル(Clash Royal)」 クラッシュ・ロワイヤルの公式プロリーグ「クラロワリーグ」に参加しているプロ選手のうち、15名で5月26日(土)に予選を行い、1名の日本代表を選出します。 ※一部タイトルについてはこれまでの大会実績を元に、IPホルダー(ゲーム会社)と協議の上、代表選手を選考する予定です。 |
大会スケジュール | 2018年5月27日(日):国内予選 |
当日のスケジュールなど詳細は随時更新致します。
本大会は一般の方(選手・大会関係者以外の方)の入場はできません。
その他不明点へは下記メールアドレスにお問い合わせください。
大会総合受付:asiangames-esports@jesu.or.jp
権利表記
© 2018 Riot Games, Inc. All rights reserved.
© 2018 BLIZZARD ENTERTAINMENT, INC.
© Konami Digital Entertainment
© 2018 SUPERCELL.ALL RIGHTS RESERVED.
scroll down
-
2020.12.14
「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2020 KAGOSHIMA」 開会式・閉会式情報や配信スケジュールを公開 ~12/20(日)に鹿児島市で開会式、12/27(日)には総合優勝が決定~
-
2020.08.26
「eスポーツ超学校」の設置について
-
2020.03.13
経済産業省 委託事業 「eスポーツを活性化させるための方策に関する検討会」 報告書を公開
-
2020.08.03
日本eスポーツ連合が地方支部を追加認定。全国各地のeスポーツ振興の拠点JeSUの地方支部は47都道府県の過半数を超え25に
-
2020.03.10
ゲームを安心・安全に楽しんでいただくために
-
2019.09.12
eスポーツに関する法的課題への取組み状況のご報告
-
2021/01/18
- 支部認定追加のお知らせ 長野支部を加え、JeSUの地方支部は26に
-
2020/12/28
- eスポーツ日本一をめざし、全国47都道府県の代表選手がオンラインで激突!
「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2020 KAGOSHIMA」
総合優勝の栄冠に輝いたのは、大阪府。
2021年、第3回となる三重大会の開催も発表
- eスポーツ日本一をめざし、全国47都道府県の代表選手がオンラインで激突!
-
2020/12/28
- 「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2021 MIE」 開催のお知らせ
-
2020/12/27
- 「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2020 KAGOSHIMA」
都道府県総合の途中経過を発表 暫定一位は東京、二位は大阪府
12/27には4競技の決勝を実施し、総合優勝が決定
- 「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2020 KAGOSHIMA」
-
2020/12/23
- 「東京eスポーツフェスタ2021」に関するお知らせ
-
2020/12/21
- 「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2020 KAGOSHIMA」12/20開幕
「パワフルプロ野球」学生の部 京都府、一般の部 大阪府代表が栄冠
12/27には4競技の決勝を実施し、総合優勝が決定
- 「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2020 KAGOSHIMA」12/20開幕
-
2020/12/21
- eスポーツ日本一をめざし、全国47都道府県の代表選手がオンラインで激突!
「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2020 KAGOSHIMA」 各県代表出場の全125選手が決定、リスト公開
- eスポーツ日本一をめざし、全国47都道府県の代表選手がオンラインで激突!
-
2020/12/14
- eスポーツ日本一をめざし、全国47都道府県の代表選手がオンラインで激突! 「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2020 KAGOSHIMA」 開会式・閉会式情報や配信スケジュールを公開
~12/20(日)に鹿児島市で開会式、12/27(日)には総合優勝が決定~
- eスポーツ日本一をめざし、全国47都道府県の代表選手がオンラインで激突! 「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2020 KAGOSHIMA」 開会式・閉会式情報や配信スケジュールを公開
-
2020/11/25
- スマホで簡単にゲームの基礎能力を測定し、全国偏差値もわかる! 「JeSU公認 全国統一eスポーツテストpresented by ZONe」 11月25日(水)より一斉公開!
-
2020/11/11
- 全国都道府県対抗eスポーツ選手権のサイトに出場選手情報が追加されました。
-
2020/10/19
- 全国各都道府県から日本一を目指すeスポーツの大会 「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2020 KAGOSHIMA」 実施部門一部変更のお知らせ
-
2020/10/15
- GEFの「パブリッシャー&デベロッパー諮問委員会」にカプコン、コナミ、セガが参加
-
2020/10/13
- eスポーツの競技大会&体験イベント&関連産業展示 「東京eスポーツフェスタ2021」のオンライン開催について
-
2020/09/28
- 賞金総額500万円と“国際大会への日本代表出場権”をかけたeスポーツ大会 「JAPAN eSPORTS GRAND PRIX」(日本eスポーツ選抜競技大会) 全4タイトルの優勝者が決定!
-
2020/09/24
- 日本eスポーツ連合活動発表会及び JAPAN eSPORTS GRAND PRIX OPENINGレポート
~ JeSU参加料徴収型大会ガイドラインを制定 ~
- 日本eスポーツ連合活動発表会及び JAPAN eSPORTS GRAND PRIX OPENINGレポート
-
2020/09/24
- 「株式会社マウスコンピューター」様がJeSUの新スポンサーに決定
-
2020/09/24
- 「JeSU参加料徴収型大会ガイドライン」を制定
~風営適正化法上の「ゲームセンター等営業」に該当しない 参加料徴収型大会の範囲を明確化~
- 「JeSU参加料徴収型大会ガイドライン」を制定
-
2020/09/24
- JAPAN eSPORTS GRAND PRIX 放送URL
-
2020/09/18
- “Japan national representative selection+5,000,000JPY Cash Pool” Official Announcement on JeSU’ s JAPAN eSPORTS GRAND PRIX
-
2020/09/16
- 全国各都道府県から日本一を目指すeスポーツの大会「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2020 KAGOSHIMA」の開催概要発表 ~2020年12月20日(日)より、全5タイトル9部門でオンライン実施決定~
-
2020/09/11
- いよいよ全タイトル決定!タイムテーブルも同時発表!賞金総額500万円と“国際大会への日本代表出場権”をかけたeスポーツ大会「JAPAN eSPORTS GRAND PRIX」(日本eスポーツ選抜競技大会)開催「東京ゲームショウ 2020 オンライン」会期中の2020年9月24日(木)-27日(日)に実施!~バーシャルスタジオでの新しいeスポーツの視聴体験を提供~
-
2020/08/28
- 賞金総額500万円と”国際大会への日本代表出場権”をかけたeスポーツ大会「JAPAN eSPORTS GRAND PRIX」(日本eスポーツ選抜競技大会)開催。「東京ゲームショウ 2020 オンライン」会期中の2020年9月24日(木)~27日(日)に実施!‐第一弾タイトルとして、「eFootball ウイニングイレブン 2021 SEASON UPDATE」を発表‐
-
2020/08/26
- 「超eスポーツ学校」への賛同の輪が広がる ~ワーキンググループ、フェローへの参加が拡大~
-
2020/08/25
- 日本eスポーツ連合、経済産業省委託事業として開催した「eスポーツを活性化させるための方策に関する検討会(e活研)」セミナー第一回実施報告
-
2020/08/13
- ゲーム障害に関する調査・研究の今後のスケジュールの変更について
-
2020/08/03
- 日本eスポーツ連合が地方支部を追加認定。全国各地のeスポーツ振興の拠点JeSUの地方支部は47都道府県の過半数を超え25に
-
2020/07/31
- AESF e-Masters成都2020 の続報
-
2020/07/21
- 「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2020 KAGOSHIMA」の実施継続について
-
2020/07/13
- 経済産業省 委託事業 「eスポーツを活性化させるための方策に関する検討会」 報告書(英語版)を公開
Reports made by the Investigative Commission on Measures for Vitalizing Esports, a consignment business from the METI, published and available
- 経済産業省 委託事業 「eスポーツを活性化させるための方策に関する検討会」 報告書(英語版)を公開
-
2020/07/08
- 日本eスポーツ連合(JeSU)、経済産業省がおこなうコンテンツグローバル需要創出等促進事業費補助金(J-LOD)の採択を受け AR・5G・AI分野の先進技術を用いた新しい観戦スタイルを提唱する eスポーツ日本代表選考会を9月に実施決定
-
2020/06/01
- 支部認定追加のお知らせ 三重支部を加え、
全国各地のeスポーツ振興拠点となるJeSUの地方支部は22に
- 支部認定追加のお知らせ 三重支部を加え、
-
2020/05/29
- 「eスポーツ超学校」の設置について
-
2020/05/21
- 親子で決める”ゲームのやくそく”の大切さを訴求
お子さまと楽しく視聴できる動画『ゲームのやくそく』公開
- 親子で決める”ゲームのやくそく”の大切さを訴求
-
2020/05/14
- 各都道府県代表としてeスポーツの日本一を目指す、かごしま国体・大会文化プログラム「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2020 KAGOSHIMA」開催日延期のお知らせ
-
2020/04/20
- JeSUがGlobal Esports Federationに加盟
会長の岡村が理事に就任
- JeSUがGlobal Esports Federationに加盟
-
2020/04/16
- 2020年4月16日 かごしま国体・大会文化プログラム 「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2020 KAGOSHIMA」 公式サイトを開設しました。
-
2020/04/10
- 認定タイトル追加のお知らせ
「グランブルーファンタジー ヴァーサス」を加えJeSUのeスポーツライセンス認定タイトルは14タイトルに
- 認定タイトル追加のお知らせ
-
2020/03/31
- 当連合における新型コロナウイルス感染者の発生について
-
2020/03/13
- 経済産業省 委託事業 「eスポーツを活性化させるための方策に関する検討会」 報告書を公開
-
2020/03/13
- 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う ゲーム関連4団体の取り組みに関して
-
2020/03/10
- ゲームを安心・安全に楽しんでいただくために
-
2020/02/21
- 小学校の授業で児童たちにeスポーツの魅力を伝える
-
2020/02/20
- AESF e-Masters成都2020 延期のお知らせ
-
2020/02/07
- 各都道府県代表としてeスポーツの日本一を目指す、かごしま国体・大会文化プログラム 「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2020 KAGOSHIMA」 採用6タイトル、開催日は9月13日、10月10~11日に決定 新たに「グランツーリスモSPORT」、「パズドラ」、「モンスターストライク」の実施を発表
-
2020/02/04
- 初めてeスポーツ大会を運営する人のための
『eスポーツ大会放送における配信サポートマニュアル』を公開
- 初めてeスポーツ大会を運営する人のための
-
2020/01/23
- 第5回『eスポーツを活性化させるための方策に関する検討会』の時間変更について
-
2020/01/15
- アジアeスポーツの頂点を決める国際大会「e-Masters 成都2020」 日本代表 まーさん選手、本戦出場決定!
-
2019/12/26
- 「燃ゆる感動かごしま国体」と「燃ゆる感動かごしま大会」の文化プログラム
「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2020 KAGOSHIMA」 開催のお知らせ
- 「燃ゆる感動かごしま国体」と「燃ゆる感動かごしま大会」の文化プログラム
-
2019/12/23
- アジアeスポーツの頂点を決める国際大会「e-Masters 成都2020」
日本代表選手が決定
伝説対決 -Arena of Valor-、eFootball ウイニングイレブン 2020、リーグ・オブ・レジェンド部門
2020年1月より予選大会実施
- アジアeスポーツの頂点を決める国際大会「e-Masters 成都2020」
-
2019/12/18
- 賞金総額7500万円以上。アジアeスポーツの頂点を決める「AESF e-Masters 成都 2020」
12月21日の日本代表選考大会、配信スケジュール決定
eスポーツワールドチャンピオンシップ総合優勝に輝いた日本代表選手の凱旋報告会も同時開催!
- 賞金総額7500万円以上。アジアeスポーツの頂点を決める「AESF e-Masters 成都 2020」
-
2019/12/18
- 「東京eスポーツフェスタ」の企画詳細決定のお知らせ
-
2019/12/16
- 第11回 IESF eスポーツ ワールドチャンピオンシップ
日本代表チームが総合優勝獲得の快挙!
ウイニングイレブン:準優勝、鉄拳7:準優勝、Dota 2:8位と各種目で大健闘
- 第11回 IESF eスポーツ ワールドチャンピオンシップ
-
2019/12/11
- アジアeスポーツの頂点を決める「AESF e-Masters SHENZHEN 2020」
12月21日の日本代表選考大会、出場選手が決定
- アジアeスポーツの頂点を決める「AESF e-Masters SHENZHEN 2020」
-
2019/12/09
- 世界47か国が参加するeスポーツの世界大会
第11回 IESF eスポーツワールドチャンピオンシップ
JeSUは日本代表選手を派遣、12/14決勝は番組配信を実施
- 世界47か国が参加するeスポーツの世界大会
-
2019/12/09
- IESF World Championship 2019 スケジュール
-
2019/12/06
- AESF e-Masters 深セン2020 リーグ・オブ・レジェンド部門 選手募集のお知らせ
-
2019/12/06
- AESF e-Masters 深セン2020日本代表選考大会 日本代表選手 選出方法のお知らせ
-
2019/12/03
- 日本eスポーツ連合が地方支部を追加認定
全国各地のeスポーツ振興の拠点JeSUの地方支部は21に
- 日本eスポーツ連合が地方支部を追加認定
-
2019/11/29
- アジアeスポーツの頂点を決める「AESF e-Masters SHENZHEN 2020」
JeSUは「e-Masters」への日本代表選考会を開催
- アジアeスポーツの頂点を決める「AESF e-Masters SHENZHEN 2020」
-
2019/11/26
- ゲーム障害に関する調査・研究の概要について
-
2019/11/22
- 第3回,第4回,第5回「eスポーツを活性化させるための方策に関する検討会」の傍聴登録開始
-
2019/11/19
- 2020年に日中韓eスポーツ国際競技会の開催を目指す 「3国間のeスポーツ競技における覚書」を締結
-
2019/11/08
- eスポーツライセンス 認定タイトル追加のお知らせ
-
2019/11/01
- 「東京eスポーツフェスタ」の主な企画概要のお知らせ
-
2019/10/17
- 第2回「eスポーツを活性化させるための方策に関する検討会」の傍聴登録開始
-
2019/10/15
- CEATEC 2019 パネルディスカッションのご案内
-
2019/10/07
- 茨城国体文化プログラム
「全国都道府県対抗eスポーツ選手権」
全国47都道府県の頂点に立つ優勝選手・チームが決定!
総合優勝は茨城県に。日本の歴史にその名を刻む。
- 茨城国体文化プログラム
-
2019/09/26
- 茨城国体文化プログラム「全国都道府県対抗eスポーツ選手権」
全国47都道府県の代表が日本一の称号をかけて激突!
開会式・閉会式情報や大会スケジュールを公開
- 茨城国体文化プログラム「全国都道府県対抗eスポーツ選手権」
-
2019/09/25
- 全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2019 IBARAKI スケジュール / 放送URL
-
2019/09/25
- 国際eスポーツ連盟(IESF)主催 「第11回eスポーツ ワールドチャンピオンシップ」へJeSUからの日本代表派遣選手が内定!
-
2019/09/18
- 第1回「eスポーツを活性化させるための方策に関する検討会」の傍聴登録開始 ※9/22アップデート
-
2019/09/13
- 全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2019 IBARAKI大会の組合せが決定
eスポーツ日本一をめざし、全国47都道府県の代表選手が茨城県に集結
- 全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2019 IBARAKI大会の組合せが決定
-
2019/09/13
- 東京ゲームショウ2019内JeSU主催プログラム
JeSU活動報告記者発表、AESF戦略発表会レポート
- 東京ゲームショウ2019内JeSU主催プログラム
-
2019/09/12
- eスポーツに関する法的課題への取組み状況のご報告
-
2019/09/11
- 東京ゲームショウ2019 JeSU主催 e-Sports X RED STAGE 「e-Sports 特別プログラム」 無料観覧のご案内
-
2019/09/11
- 消費者庁へのノーアクションレターの提出につきまして
-
2019/09/09
- 9/15 TGS 2019 ぷよぷよeスポーツJeSUプロライセンス争奪戦 インフォメーション
-
2019/09/05
- eスポーツライセンス 認定タイトル追加のお知らせ
-
2019/09/04
- 東京ゲームショウ2019内で実施する
JeSU主催プログラムの詳細発表 第2弾!
eスポーツについての講演会やパネルディスカッションのほか、
IESF「第11回eスポーツワールドチャンピオンシップ」の日本代表決定戦や
eスポーツのプロと対戦できる体験型プログラムなどが盛り沢山!
- 東京ゲームショウ2019内で実施する
-
2019/09/04
- 全国都道府県対抗 eスポーツ 選手派遣発行依頼書 申請フォームのお知らせ
-
2019/08/30
- 経済産業省「令和元年度新コンテンツ創造環境整備事業 (eスポーツに係る市場規模等調査分析事業)」を受託
-
2019/08/29
- 東京ゲームショウ2019内で実施するJeSU主催プログラムの詳細を公開
その他、茨城県知事を招いた全国都道府県eスポーツ選手権の抽選会や
世界的な強豪チーム「Fnatic」とのエキシビジョンマッチなど幅広いプログラムを実施!
- 東京ゲームショウ2019内で実施するJeSU主催プログラムの詳細を公開
-
2019/08/26
- TOKYO GAME SHOW 2019
IESF「第11回eスポーツワールドチャンピオンシップ」 日本代表決定戦を実施
タイトルはDOTA2、鉄拳7に加え、eFootball ウイニングイレブン 2020が決定
- TOKYO GAME SHOW 2019
-
2019/08/13
- TGS 2019 JeSUブースの出展、e-Sports Xでのステージイベントの実施決定のお知らせ
-
2019/08/07
- 全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2019 IBARAKI
10/5、6の概要と観覧者募集情報を発表。9/12 TGSで組合せ抽選会を実施。
- 全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2019 IBARAKI
-
2019/07/30
- 「こども霞が関見学デー」でのeスポーツ展示協力のお知らせ
-
2019/07/26
- JeSUの活動が一般財団法人 上月財団の 「スポーツ団体・競技大会助成事業」に採択
-
2019/05/24
- 「東京eスポーツフェスタ」開催について
-
2019/05/23
- ゲーム障害に関する調査・研究の取り組みについて
-
2019/04/26
- 「4団体合同検討会」設置について ~ゲームをより健全に楽しんでいただくための取り組み~
-
2019/04/25
- ●日本eスポーツ連合(JeSU)地方支部 募集受付開始 ●JeSU公認プロ選手データベースも本日より稼動開始
-
2019/04/19
- いきいき茨城ゆめ国体・いきいき茨城ゆめ大会 文化プログラム 全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2019 IBARAKI 開催県特別枠の各代表者が決定!
-
2019/02/01
- 全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2019 IBARAKI 3タイトルの各エントリー情報を公開!
-
2019/01/29
- eSPORTS 国際チャレンジカップ ~日本選抜 vs アジア選抜~
大会結果発表! 全4タイトルとも日本選抜が勝利!
アジアeスポーツ連盟からアジアカップの基盤となる大会と賞賛
- eSPORTS 国際チャレンジカップ ~日本選抜 vs アジア選抜~
-
2019/01/29
- 「JAEPO×闘会議×JeSU 2019」
会場来場者 8万4,214人 ネット来場者459万4,715人を動員
- 「JAEPO×闘会議×JeSU 2019」
-
2019/01/26
- 「株式会社わかさ生活」様がJeSUの新スポンサーに!
-
2019/01/26
- eSPORTS国際チャレンジカップ ~日本選抜 VS アジア選抜~開催概要
-
2019/01/23
- eSPORTS国際チャレンジカップ ~日本選抜vsアジア選抜~
競技タイトルに『オーバーウォッチ』が追加決定!
- eSPORTS国際チャレンジカップ ~日本選抜vsアジア選抜~
-
2019/01/18
- eSPORTS国際チャレンジカップ ~日本選抜vsアジア選抜~ 直前情報
各タイトルの競技ルール、アジア選抜選手が決定! 日本選抜選手の最新情報も公開
- eSPORTS国際チャレンジカップ ~日本選抜vsアジア選抜~ 直前情報
-
2019/01/11
- eSPORTS国際チャレンジカップ ~日本選抜vsアジア選抜~ 競技タイトル一部変更のお知らせ
-
2018/12/27
- 全国都道府県対抗eスポーツ選手権大会 2019 IBARAKI 実施3タイトルが決定
-
2018/12/13
- ■「eSPORTS国際チャレンジカップ ~日本代表vsアジア選抜~」を開催!
■ 地方支部を開設。先ずは11団体を来年1月より稼動開始!
■「株式会社ビックカメラ」様がJeSUの新スポンサーに!
- ■「eSPORTS国際チャレンジカップ ~日本代表vsアジア選抜~」を開催!
-
2018/12/04
- ユーキャン新語・流行語大賞に「eスポーツ」がトップテン入賞
-
2018/11/28
- 日本・サウジアラビア e スポーツマッチ開催延期のお知らせ
-
2018/11/22
- eスポーツライセンス 認定タイトル追加のお知らせ
-
2018/11/16
- 「第10回 eスポーツ ワールドチャンピオンシップ」 大会結果を発表!
-
2018/11/06
- 国際eスポーツ連盟(IeSF)主催 「第10回 eスポーツ ワールドチャンピオンシップ」へ JeSUからの代表派遣選手が決定!
-
2018/09/20
- 東京ゲームショウ2018 e-Sports Xにおけるeスポーツ日蘭交流戦&アジア大会報告会
-
2018/09/19
- 東京ゲームショウ2018「e-Sports X」プログラムが正式決定
-
2018/09/06
- 「いきいき茨城ゆめ国体・いきいき茨城ゆめ大会」に合わせて開催する「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2019 IBARAKI」の共同記者発表会を実施
-
2018/09/02
- 第18回アジア競技大会 デモンストレーション競技 eスポーツ日本代表 初の金メダルを獲得
- 〜ウイニングイレブン 2018部門 杉村選手・相原選手がイランを制しアジアの頂点へ〜
-
2018/08/16
- SAUDI ARABIA VS. JAPAN esports Match Implementation of Signing Ceremony and Press Conference
- SAUDI ARABIA VS. JAPAN esports Match Implementation of Signing Ceremony and Press Conference
-
2018/08/16
- 日本・サウジアラビアeスポーツマッチ調印式を実施
- サウジアラビア e スポーツ連盟会長を務めるファイサル殿下を迎え 日本・サウジアラビア e スポーツマッチ調印式を実施!
-
2018/08/09
- 「第18回アジア競技大会 eスポーツ競技日本代表選手壮行会
及び日本eスポーツ連合活動計画記者発表会を行いました。 - 内容は下記をご覧ください
- 「第18回アジア競技大会 eスポーツ競技日本代表選手壮行会
-
2018/08/08
- 第18回アジア競技大会 eスポーツ競技に関する情報更新
-
2018/06/25
- 「第18回 アジア競技大会 ジャカルタ・パレンバン」eスポーツ 地域予選の結果について
-
2018/06/07
- 第18回 アジア競技大会 ジャカルタ・パレンバン eスポーツ 東アジア予選について 6/11更新
-
2018/06/06
- 日本eスポーツ連合に正会員21社が加盟
- 一般社団法人日本eスポーツ連合(会長:岡村秀樹、英語名:Japan esports Union、以下JeSU)は、2018年6月1日の理事会を経て、正会員21社が加盟しましたことをお知らせいたします。
-
2018/05/29
- アジア競技大会 クラッシュ・ロワイヤル(クラロワ)日本代表選考会結果
- 2018年5月26日(土)、クラッシュ・ロワイヤル(以下、クラロワ)のプロリーグ「クラロワリーグ」に参加しているプロ選手のうち15名による、アジア競技大会 日本代表の座をかけた選考会が行われました。
-
2018/05/29
- アジア競技大会 e スポーツ日本代表決定
- 内容は下記をご覧ください。
-
2018/05/25
- 第18回アジア競技大会 ジャカルタ・パレンバン eスポーツ 日本代表選考会 放送決定!
- 一般社団法人日本eスポーツ連合(会長:岡村秀樹 以下JeSU)は、2018年8月にインドネシアで開催する「第18回アジア競技大会 ジャカルタ・パレンバン」に向けたeスポーツ日本代表選考会を2018年5月27日(日)にニコニコ生放送・OPENREC・Twitchにて放送することを決定いたしました。
-
2018/05/22
- 2019年 茨城国体でeスポーツ大会の開催が決定
- 内容は下記をご覧ください。
-
2018/05/18
- JeSUはアジア競技大会へのeスポーツ日本代表選手選考会を開催
- 内容は下記をご覧ください。
-
2018/05/14
- ファミ通.comに岡村会長のインタビューが掲載されました。
- 5月10日(木)発売の週刊ファミ通に掲載された岡村会長のインタビューがファミ通.comにも掲載されています。JeSUの今後の活動などについて語っておりますので、是非ご覧ください。
-
2018/05/10
- 週刊ファミ通に岡村会長のインタビューが掲載されました。
- 5月10日(木)発売の週刊ファミ通に岡村会長のインタビューが掲載されます。日本のeスポーツシーンやJeSUの今後の活動について語っていますので、 是非手に取ってご覧ください。
-
2018/04/20
- 「ウェークアップ!ぷらす」に岡村会長のインタビューが放送されます。
- 岡村会長が読売テレビ(日テレ系列))「ウェークアップ!ぷらす」のインタビューを受けました。4月20日(土)8:00~9:25の中で紹介される予定となっています。
-
2018/04/17
- 岡村会長のインタビューが18年4月9日号に掲載されました。
- 18年4月9日号のコンフィデンスに岡村会長のインタビューが掲載されました。
-
2018/02/21
- お問合せフォームについてのお詫びとお知らせ
- この度、当会のHPよりお問合せ頂いたメールが届かないというトラブルが発生しております。 大変ご不便をおかけして誠に申し訳ございません。
-
2018/02/16
- 更新:プロライセンス発行数について
- 現時点のプロライセンス発行総数は53人6チームに。・ジャパン・eスポーツ・プロライセンスは現在、52人・ジャパン・eスポーツ・ジュニアライセンス(13歳以上15歳未満で、プロライセンス発行に値する人を対象)実績保有者1人へ発行。
-
2018/02/13
- 闘会議2018が終了しました
- 闘会議2018が2月10日(土)、11日(日)にかけて幕張メッセで開催されました。本大会では、大会賞金総額は2,815万円にものぼり、ジャパン・eスポーツ・プロライセンスは15人の選手に発行されました。
-
2018/02/01
- 日本eスポーツ連合(JeSU)設立記者会見を行いました。
esports
eスポーツとは
「エレクトロニック・スポーツ」
広義には、電子機器を用いて行う娯楽、競技、スポーツ全般を指す言葉であり、
コンピューターゲーム、ビデオゲームを使ったスポーツ競技
"Electronic Sports"
Broadly speaking, using electronic equipment for entertainment, competition,
It is a word that refers to sports in general,
Computer games,
Sports competition using video games
-
2020/12/27
- 【JeSU公認】全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2020 KAGOSHIMA パズドラ部門
-
2020/12/19
- 【JeSU公認】TEPPEN WORLD CHAMPIONSHIP 2020
-
2020/11/29
- 【JeSU公認】RAGE GBVS 2020 Winter
-
2020/11/27
- 【JeSU公認】ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2020
-
2020/11/14
- 【JeSU公認】『セガゲームスぷよスポ公式大会』ぷよぷよチャンピオンシップ SEASON3 STAGE2
-
2020/09/21
- 【JeSU公認】SFL: Pro-JP 2020 プレシーズン大会
-
2020/08/21
- 【JeSU公認】「ぷよぷよチャンピオンシップ SEASON3 STAGE1」
-
2020/06/21
- 【JeSU公認】「ぷよぷよファイナルズ SEASON2」
-
2020/06/20
- 【JeSU公認】「ぷよぷよファイナルズ SEASON2」
-
2020/06/20
- 【JeSU公認】RAGE GBVS 2020 Summer powered by AQUOS
-
2020/02/15
- 【JeSU公認】「ぷよぷよカップ」SEASON2 2月 大阪大会
-
2020/02/08
- 【JeSU公認】「ぷよぷよカップ」SEASON2 2月東京大会
-
2019/12/21
- 【JeSU公認】TEPPEN WORLD CHAMPIONSHIP 2019
-
2019/12/14
- 【JeSU公認】ぷよぷよチャンピオンシップ SEASON2 12月大会 決勝トーナメント
-
2019/11/23
- 【JeSU公認】DEAD OR ALIVE 6 World Championship Finals
-
2019/11/23
- 【JeSU公認】TEPPEN WORLD CHAMPIONSHIP 2019 日本代表決定戦
-
2019/11/16
- 【JeSU公認】「ぷよぷよカップ」SEASON2 11月大会
-
2019/10/26
- 【JeSU公認】TOKYO TEKKEN MASTERS 2019
-
2019/10/22
- 【JeSU公認】大阪文化芸術フェス2019 × eスポーツ 大カプ芸杯01
-
2019/09/22
- 【JeSU公認】MASTERCUP TRY TOKYO 2019
-
2019/09/15
- 【JeSU公認】DOA6WC “Fatal Match in Japan”
-
2019/09/15
- 【JeSU公認】ぷよぷよチャンピオンシップ SEASON2 TGS特別大会
-
2019/09/14
- 【JeSU公認】CAPCOM Pro Tour 2019 アジアプレミア
-
2019/08/31
- 【JeSU公認】ぷよぷよカップ SEASON2 8月大会 東京
-
2019/08/24
- 【JeSU公認】ぷよぷよカップ SEASON2 8月大会 大阪
-
2019/08/14
- 【JeSU後援】『Coca-Cola STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2019』決勝大会8月14日、15日 舞浜アンフィシアター
-
2019/07/07
- 【JeSU公認】Wellplayed Challenger
-
2019/06/29
- 【JeSU公認】ぷよぷよチャンピオンシップ SEASON2 6月大会
-
2019/05/16
-
2019/04/20
- ぷよぷよランキングファイナルズ
-
2019/04/20
- 【JeSU協力】
『FISE HIROSHIMA 2019 Exhibition eSPORTS Battle』開催決定!
スポーツ大会の共同開催としては日本初の試み!
競技タイトルは「ウイニングイレブン 2019」・「ストリートファイターV アーケードエディション」
国内外の人気プロプレイヤーが広島に集結!
2019 年4 月20 日(土)・21 日(日) NTT クレドホール
- 【JeSU協力】
-
2019/04/13
- ぷよぷよランキングプロ選抜大会
-
2019/02/17
- 「ぷよぷよカップ」2018年度2月大会
「ぷよぷよチャンピオンシップ」2018年度2月大会
- 「ぷよぷよカップ」2018年度2月大会
-
2019/01/26
- eSPORTS国際チャレンジカップ ~日本選抜 VS アジア選抜~開催概要
-
2018/12/15
- 「ぷよぷよカップ」2018年度12月大会
「ぷよぷよチャンピオンシップ」2018年度12月大会
- 「ぷよぷよカップ」2018年度12月大会
-
2018/11/23
- ARCREVO Japan 2018
- 詳細はこちらです。 https://www.arcsystemworks.jp/arc-revo/2018/arcrevojp/about/
-
2018/11/06
- 国際eスポーツ連盟(IeSF)主催 「第10回 eスポーツ ワールドチャンピオンシップ」へ JeSUからの代表派遣選手が決定!
-
2018/10/27
- 「ぷよぷよカップ」2018年度10月大会
「ぷよぷよチャンピオンシップ」2018年度10月大会
- 「ぷよぷよカップ」2018年度10月大会
-
2018/10/21
- MASTERCUP TRY TOKYO
- 詳細はこちらです。 http://mastercupofficial.com/20111
-
2018/09/22
- CAPCOM Pro Tour ジャパンプレミア
- 詳細はこちらです。 http://www.capcom.co.jp/sfv/esports/cptjp2018/
-
2018/08/18
- 「ぷよぷよカップ」2018年度8月大会
「ぷよぷよチャンピオンシップ」2018年度8月大会 - 詳細はこちらです https://puyo-cup.com/
- 「ぷよぷよカップ」2018年度8月大会
-
2018/08/18
- TOKYO TEKKEN MASTERS
- 詳細はこちらです。 http://mastercupofficial.com/20104
-
2018/07/29
- TEKKEN PRO CHAMPIONSIPS 3on3
- 詳細はこちらです。 http://www.tk7.tekken-official.jp/esports/pro_champ_3on3.php ※「鉄拳7」 TEKKEN™ 7 &©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
-
2018/06/30
- モンストグランプリ2018 チャンピオンシップ決勝大会
- 詳細はこちらです。 https://event-info.xflag.com/monsterstrike/grandprix/championship2018/
-
2018/06/03
- 「ぷよぷよカップ」2018年度6月大会
「ぷよぷよチャンピオンシップ」2018年度6月大会 - 詳細はこちらです https://puyo-cup.com/
- 「ぷよぷよカップ」2018年度6月大会
-
2018/06/03
- モンストグランプリ2018 チャンピオンシップ 地方予選大会(関西)
- モンストグランプリ2018 チャンピオンシップ 地方予選大会(関西)
-
2018/05/27
- eスポーツ日本代表選手選考会
- eスポーツ日本代表選手選考会 概要
-
2018/05/27
- ガンホーフェスティバル2018 「auゲーム presents パズドラチャレンジカップ2018決勝大会」
- 詳細はこちらです。 https://pad.gungho.jp/event/gunfes2018/tour/
-
2018/05/27
- eスポーツ日本代表選手選考会
- 詳細はこちらです。 https://jesu.or.jp/contents/news/news_detail_180518
-
2018/05/27
- モンストグランプリ2018 チャンピオンシップ 地方予選大会(関東)
- 詳細はこちらです。 https://event-info.xflag.com/monsterstrike/grandprix/championship2018/
-
2018/05/20
- モンストグランプリ2018 チャンピオンシップ 地方予選大会(中部)
- 詳細はこちらです。 https://event-info.xflag.com/monsterstrike/grandprix/championship2018/
-
2018/05/06
- モンストグランプリ2018 チャンピオンシップ 地方予選大会(北海道・東北)
- 詳細はこちらです。 https://event-info.xflag.com/monsterstrike/grandprix/championship2018/
-
2018/05/04
- MASTERCUP TRY(鉄拳7)
- 詳細はこちらです。 http://mastercupofficial.com/19785
-
2018/04/29
- モンストグランプリ2018 チャンピオンシップ 地方予選大会(九州)
- 詳細はこちらです。 https://event-info.xflag.com/monsterstrike/grandprix/championship2018/
-
2018/04/15
- ぷよぷよチャンピオンシップ in セガフェス2018
- 詳細はこちらです。 http://puyo.sega.jp/portal/topics/Puyopuyo/20180312_001564/index.html
-
2018/04/14
- ぷよぷよカップ in セガフェス 2018
- 詳細はこちらです。 http://puyo.sega.jp/portal/topics/Puyopuyo/20180312_001564/index.html
-
2018/02/10
- 闘会議2018 ※結果記入済
- ■JAEPO × 闘会議 2018 概要開催日程:2018 年 2 月 10 日(土)10:00~18:00 / 2 月 11 日(日)10:00~17:00※2 月 9 日(金)は「JAEPO2018」業者商談日会場:幕張メッセ国際展示場 1~8 ホール(うち 2、3 ホール:JAEPO)公式サイト
About Us
連合概要
日本におけるeスポーツの振興を通して国民の競技力の向上及び
スポーツ精神の普及を目指し、
経済社会の発展に寄与することを目的とし、
活動をしてまいります。
Through the promotion of e-sports in Japan,
improvement of citizen's competitiveness and
We aim to disseminate sports spirit,
aim to contribute to the development of economic society,
I will continue to do activities.
Sponsors
スポンサー
Player
プレイヤー
ジャパン・eスポーツ・プロライセンスを取得した
プロeスポーツ選手の一覧です。
Here is a list of professional players
who acquired Japan esports pro license.
Results
活動実績
Terms
規約・マニュアル
Discussion
経済産業省との取り組みについて
eスポーツの健全かつ多面的な発展に向けて、
経済産業省とともに、
eスポーツにまつわる現状・課題・今後の展望等の
整理・検討に取り組むことをお知らせいたします。
For the sound and multifaceted development of e-sports,
we will work together with METI on
organizing and examining the current status, issues, and
future prospects of e-sports.