JeSU

News

ニュース

2024.06.28
ワールドeスポーツチャンピオンシップ 2024
PUBG MOBILE部門・アジア地域予選開催のお知らせ
日本代表の出場権を争う大会にCAG OSAKAが出場
一般社団法人日本 e スポーツ連合(会長:早川英樹 以下、JeSU)は、「ワールドeスポーツチャンピオンシップ 2024」・「PUBG MOBILE」部門のアジア地域予選に、CAG OSAKAが出場することをお知らせします。

「ワールド eスポーツチャンピオンシップ」は、国際eスポーツ連盟(International Esports Federation、略称: IESF)が主催するeスポーツの世界大会で、16回目となる今年はサウジアラビアで開催予定です。11月に開催される本大会への出場国を決めるため、現在世界各地域で予選が開催されており、全部門合計でおよそ130の国と地域が参加しています。

「ワールド eスポーツチャンピオンシップ」で競技が実施される5種目7部門のうち、「PUBG MOBILE」部門のアジア地域予選が7月7日に開催予定です。このアジア地域予選には、日本の本大会出場をかけて、CAG OSAKAが出場予定です。また6月28日には、アジア地域予選前の親善試合として、オンラインで日韓対抗戦を実施します。

今シーズンの国内公式リーグ「PUBG MOBILE JAPAN LEAGUE SEASON4: Phase 1」を制したCAG OSAKAのテクニックとチームワークが、強豪国のひしめくアジアでどこまで通用するのか。親善試合とアジア地域予選の模様は、オンラインで配信予定ですので、ぜひライブ配信で熱い声援を送ってください。

 

<IESF World Esports Championship 2024 PUBG MOBILE 日本代表親善試合>

タイトル :      PUBG MOBILE

開催形式 :     オンライン

開催日時 :     2024年6月28日  21:00~

参加チーム/日本 : CAG OSAKA ( CAG )、 REJECT ( RC )、 Welcome to pochinki ( WTP )、Vengeance ( VEN )、 TEAM 2EZ ( 2EZ )、 DOPENESS TOKUSHIMA ( DNE )、 DELTA ESPORTS ( DPX )、 Team Sky9 ( TS9 )

参加チーム/韓国 : Beyond Stratos Gaming ( BSG )、 Dplus KIA ( DK )、 DRX ( DRX )、Game PT ( GP )、 MIRAENSEJONG ( MSJ )、 NS RedForce ( NS )、 ROX ( ROX )、 4EVER ( 4Ever )

ライブ配信:      https://www.youtube.com/live/HAOyZq8BGJU

 

<IESF World Esports Championship 2024 PUBG MOBILE アジア地域予選 概要>

タイトル :      PUBG MOBILE

開催形式 :     オンライン

開催日時 :     2024年7月7日  

日本代表チーム: CAG OSAKA (https://cyclops-osaka.jp/

※試合開始時間や参加国・地域、ライブ配信等については、決定次第SNSでご案内します。

 

<IESF World Esports Championship 2024 大会概要>

大会名称 : WORLD ESPORTS CHAMPIONSHIP 2024 (略称:WEC24)

開催都市 : サウジアラビア・リヤド

大会日程 : 2024年11月11日 〜 19日 

参加国・地域 : IESFに加盟する 130の国と地域

賞金総額 : 約1億5,000万円 (1,000,000ドル、1ドル=150円換算として)

主催:            国際eスポーツ連盟 (International Esports Federation / IeSF)

公式サイト: https://iesf.org/wec24-game-titles/

競技種目 :     Counter-Strike2 (CS2), CS2 Women, Dota 2, eFootball™ シリーズ,

Mobile Legends: Bang Bang(MLBB), MLBB Women, PUBG MOBILE

    (※タイトルはアルファベット順。Womenは女性部門です)

 

JeSUは今後も、国際大会への日本代表選手派遣に取り組み、日本人選手が世界で活躍する機会を一層拡大することを目指して活動していきます。

 

 

日本eスポーツ連合(JeSU)について

一般社団法人日本eスポーツ連合は、日本国内のeスポーツの普及と発展、そしてeスポーツの振興を目的に国民、とりわけ青少年の競技力の向上及びスポーツ精神の普及を目指しています。eスポーツの認知向上とeスポーツ選手の活躍の場の更なる拡大を目指し、競技タイトルの公認や選手のプロライセンス発行、そしてアジア競技大会をはじめとした国際的なeスポーツ大会への選手の派遣など様々な取り組みを行っています。また、以下のスポンサー企業や団体の支援を受け、国内のeスポーツ産業の発展に努めています。

 

JeSUオフィシャルスポンサー: 株式会社マウスコンピューター   興和株式会社

活動助成:          一般財団法人上月財団   公益財団法人ミズノスポーツ振興財団

協力: 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)

            一般社団法人日本オンラインゲーム協会(JOGA)

後援: 一般社団法人日本アミューズメント産業協会(JAIA)

            一般社団法人デジタルメディア協会(AMD)